東京給湯器センター

このページでは、東京給湯器センターの対応力や特徴、評判についてまとめています。

東京給湯器センターの対応力まとめ

365日24時間受付 -
緊急レンタル -
取扱いメーカー数 2(リンナイ、ノーリツ)
全国対応 -
無償本体保証 8年・最長10年(本体か工事の明示なし)
無償工事保証 8年・最長10年(本体か工事の明示なし)
現地調査

※保証を受けるには条件があります。詳しくはお問い合わせください

東京給湯器センターの口コミ

東京給湯器センターの良い口コミ

母が住む実家の工事で問い合わせ当日に対応

母が住んでいる実家で急にお湯が出なくなって、問い合わせをしました。問い合わせした当日に対応してくれて、助かりました。 私が立ち会えなかったので心配でしたが、無事終わりましたよってご連絡までいただいて、ありがとうございました。

引用元:東京給湯器センター公式HP(http://asplant.net/voice/)

即日対応のおかげでお湯の出が良くなった

即日対応していただいてありがとうございます。小さい孫もいたので、とても助かりました。 前は、時々急に水になることもあったんですけど、交換してからは、お湯の出も良くなって、大助かりです。

引用元:東京給湯器センター公式HP(http://asplant.net/voice/)

東京給湯器センターのあまり良くない口コミ

東京給湯器センターのあまり良くない口コミは見つかりませんでした。

東京給湯器センターの特徴

東京の23区外を中心に活動する地元密着企業

東京給湯器センターの本社は東京都国分寺市にあり、対応エリアもそこを中心とした23区外の多摩周辺となっています。エリアを限定する地元密着企業ですが、東京都指定給水装置工事事業者でもあり、利用者の8割が紹介というのが特徴です。(2023年4月調査時点)

ガス給湯器や水廻り、内外装リフォームなどに対応

社名には給湯器を冠していますが業務範囲は多様。ガス給湯器だけでなく水廻りや内外装リフォームなども手掛けているので、対応エリアの利用者から見ると、住まいの様々な面で頼りになる存在でもあります。

年中無休で365日体制、即日無料点検も

エリアを限定していることもあり、東京給湯器センターは対応がスピーディー。受付時間は8:00~22:00と夜遅くまでオープンしていて年中無休だから、即日無料点検も強みのひとつ。

年間施工実績は1,000台以上となっています。(2023年4月調査時点)

給湯器交換の費用例

リンナイ RUX-A1615W-E【60%オフ】

メーカー希望価格(工事費別) 給湯器業者価格(工事費込み)
124,500円(税不明) 77,000円(税込)

リンナイ RUF-A(SAWシリーズ)【70%オフ】

メーカー希望価格(工事費別) 給湯器業者価格(工事費込み)
291,200円(税不明) 110,000円(税込)

ノーリツ GTH- C2451AW3H

メーカー希望価格(工事費別) 給湯器業者価格(工事費込み)
523,000円(税不明) 330,000円(税込)

東京給湯器センターのキャンペーン情報

東京給湯器センターでは、給湯器の割引率が最大80%オフとなっています。そのほか、キャンペーン情報は公式HP上に見つかりませんでした。

東京給湯器センターの会社概要

  • 【創立年】 2015年
  • 【対応エリア】 東京都下
  • 【所在地】 東京都国分寺市東恋ヶ窪5-6-3

実績=創業年数で確認!
安心&信頼の給湯器交換業者3社を見る

信頼できて頼れる
給湯器交換業者は?

イメージ

給湯器の交換は実は思いのほか高く、工事費と合わせて40万や50万かかってしまうケースも。日常生活に欠かせないものである以上、すぐに対応できて信頼できる業者に依頼したいですよね。ここでは全国に対応した老舗の業者を紹介します。