ここでは、京都を対応エリアとしている給湯器交換業者をご紹介しています。会社によっておすすめポイントや受付時間、保証内容が異なるため、参考にしてみてください。
16〜20万円 | 18% |
---|---|
12〜16万円 | 17% |
20〜24万円 | 14% |
24〜28万円 | 11% |
28〜32万円 | 8% |
8〜12万円 | 8% |
32〜36万円 | 7% |
4〜8万円 | 7% |
36〜40万円 | 5% |
〜4万円 | 5% |
給湯器の交換工事や取り付け工事を依頼できる業者は、京都府内に約1,000店舗存在します。価格帯は12万円から16万円ほど。その次に、16万円から20万円の業者が多いようです。12万円台に収まるのは、給湯器の取り付けのみの依頼、もしくは取り外しのみの依頼がほとんど。そのため、交換工事を依頼する場合は16万円~20万円かかると予測しておきましょう。
なお京都府の持ち家比率は約60.8%にものぼります。そのため、給湯器を交換してくれる業者の中には「戸建ての作業」に慣れている業者が多いようです。
昭和2年の創業以来、80,000件以上の給湯器交換工事を手がけてきた実績のある湯ドクター。全国80の拠点をもち、独自のネットワークを構築して幅広いエリアをカバーしています。
京都エリアでは、地域の気候に合わせた給湯器交換工事にこだわっているそう。とくに日本海気候の京都北部の場合は、冬の配管の凍結に備えた措置を取ってくれます。電話受付は365日24時間対応しているので、急な給湯器トラブルの相談もできますよ。
365日24時間受付 | ○ |
---|---|
緊急レンタル | ○ |
取扱いメーカー数 | 9(リンナイ・ノーリツ・パロマ・パーパス・パナソニック・コロナ・トーシバ・ミツビシ・ダイキン) |
即日対応 | ○ |
給湯器交換実績 | 80,000件以上 |
下見 | ○ |
無償本体保証 | 7年 |
無償工事保証 | 10年 |
感じの良い業者さんだった
湯ドクターさんとのやり取りはメールのみでしたが、迅速に対応して頂きました。また地元の施工業者さんも感じがよく、安心して家に上がってもらえましたし、お仕事も細かいところまでとても丁寧にしてありました。
引用元:湯ドクター公式HP(https://www.u-doctor.com/products/region/kyoto)
メール依頼後のレスポンスが早かった
メールでのやり取りだったので対応が早く、すぐに見積もりをしていただきました。今回はお湯が出なくなる前に取り換えたのですが、急にお湯が出なくなった場合、早い対応はありがたいと思います。インターネットでの依頼だったので、ちょっと不安はあったのですが、問題ないように思います。今後保証期間内に故障した場合の、迅速な対応に期待します。
引用元:湯ドクター公式HP(https://www.u-doctor.com/products/region/kyoto)
100種類以上の給湯器を取り扱っている正直屋。地域最安地を目指しており、電話見積もり時に伝えた金額以外のオプションをつけないこだわりをもっています。低価格を実現している理由は、メーカーと直接取引を行っているため。また、交換工事はメーカー委託ではなく正直屋のスタッフが行い、人件費も抑えているそうです。年中無休で対応しているため、急なトラブル時にも依頼できます。
365日24時間受付 | ○ |
---|---|
緊急レンタル | × |
取扱いメーカー数 | 4(ノーリツ、パロマ、リンナイ、長府) |
即日対応 | ○ |
給湯器交換実績 | 20,000件以上 |
下見 | × |
無償本体保証 | 2年(有償にて延長有) |
無償工事保証 | 10年 |
電話対応が良い会社
ショップの製品説明はあまりありませんが、購入する機種が決まっていれば安く早く購入できるのでお得だと思います。注文翌日朝に電話で注文内容の確認があり、その日のうちにメーカー直送で発送済、夕方には翌日到着予定の電話をいただき、予定通り翌日夕方には商品が到着しました。他の楽天のお店とは異なり、メールでの連絡は全くなく、少し不安でしたが、価格面と電話対応の速さに満足です。工事は近所の工事店に依頼しましたので、商品購入のみに関する感想です。
引用元:Rakutenみんなのレビュー(https://review.rakuten.co.jp/shop/4/311821_311821/1.1/)
予定通りに進めてくれた
初めて工事を伴う商品を購入したので、多少不安もありましたが、希望の日にちに時間通りに納品され、工事の方の応対も問題なく満足です。また機会があれば利用したいです。
引用元:Rakutenみんなのレビュー(https://review.rakuten.co.jp/shop/4/311821_311821/2.1/)
「くらし安心、クラシアン」のテレビCMでおなじみクラシアン。24時間、365日休まず給湯器交換の依頼を受け付けているそうです。点検・見積りが無料なのも嬉しいポイント。全国展開している会社で京都にも支社を構えています。クラシアンの公式サイトを確認したところ、京都の施工事例も多数掲載されており、施工前・施工後の写真や施工内容を確認できました。給湯器を選びの参考になるでしょう。
365日24時間受付 | 〇 |
---|---|
緊急レンタル | × |
取扱いメーカー数 | 7(リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス、コロナ、東芝、三菱) |
即日対応 | 〇 |
実績 | 記載なし |
下見 | △(訪問調査することもあり) |
無償本体保証 | 記載なし |
無償工事保証 | 記載なし |
即対応してくれた救世主!
急に浴槽からの水漏れ😭さてどうしょうと考えてたら以前利用したクラシアンの名刺が冷蔵庫に貼ってあるのを見て、連絡してみました。電話に出た方に状況を説明すると、すぐに折り返し電話があり見てもらうことに…
年数もたっていたし、給湯器を交換することに…日曜日の夕方だったが、来て頂き、分かりやすい説明で金額もお手頃だったため即、交換を決定!今からでもやりますよと…夜だった為翌日にしてもらいましたが(笑)。困っていたので即対応が助かりました。(後略)
引用元:みん評(https://minhyo.jp/qracian?sort=order_point&page=3)
1時間以内に駆けつけてくれた
2003年製給湯器の湯が出なくなり、メーカーにみてもらったら修理不能とのことで、困り果ててネットで調べた「くらし安心クラシアン」に電話したら1時間以内に来てくれました。
既存の給湯器は、法的に設置場所がダメということで、場所を変更することとなり、翌日、詳細見積り連絡をもらうことになりました。(後略)
引用元:みん評(https://minhyo.jp/qracian?sort=order_point&page=3)
24時間365日の緊急電話サポートがある住設ドットコム。給湯器が故障した際、曜日や時間を問わずスピーディに対応してくれます。また、「スマイル10」という独自の延長保証制度を設けているのも特徴です。これは、どんな種類の給湯器でも一律10,000円で10年延長保証してくれる制度。保証期間中、一度も保証を利用しなかった場合は10,000円分のポイントが還元されるのでお得です。
365日24時間受付 | ○ |
---|---|
緊急レンタル | × |
取扱いメーカー数 | 9(ノーリツ・リンナイ・パーパス・パナソニック・ナショナル・トートー・パロマ・ハーマン・ガスター) |
即日対応 | ○ |
実績 | 記載なし |
下見 | ○ |
無償本体保証 | 最長5年(15,750円以上の商品購入と工事をセットで依頼した場合) |
無償工事保証 | 最長5年(15,750円以上の商品購入と工事をセットで依頼した場合) |
対応が丁寧で早い
最初に取り付け工事していただけるかわからず電話しました。対応いただいた女性が丁寧に説明していただきました。その後のメールでの問い合わせも迅速で助かりました。
引用元:住設ドットコム公式HP(https://jyusetu.com/cs-voice.php)
電話対応って大事ですね
電話応対は丁寧で安心できる対応でした。この時点で80%ここに決めようと感じました。
引用元:住設ドットコム公式HP(https://jyusetu.com/cs-voice.php)
「信頼とスピード」を理念としている日本水道センターは、笑顔や言葉づかい、礼儀や身だしなみを重んじている会社です。全国各地で水のトラブルに対応しており、京都も対応エリアとなっています。365日休まず営業しているのでいざという時に頼りになるでしょう。
365日24時間受付 | × |
---|---|
緊急レンタル | × |
取扱いメーカー数 | 2(ノーリツ、リンナイ) |
即日対応 | 〇 |
実績 | 記載なし |
下見 | 〇 |
無償本体保証 | 記載なし |
無償工事保証 | 記載なし |
丁寧かつ迅速な対応に感謝!
この度は大変お世話になりました。急な給湯器の故障にあわてました。それも遅い時間8時頃だったかと思うのですが、日本水道センターさん営業していてくれて助かりました。しかも『直ぐにお伺いいたします』とのお返事で、申し訳ないと思いましたが来て見ていただきましたが、交換となり(もうかなり古いので交換してもらった方が良かった)直ぐに在庫を確認してくれました。『遅い時間ですのでご近所さんの事もありますので、次の日に致しましょうか?』という心遣いにも感心いたしました。翌日丁寧な施工で給湯器取付けてもらえて、今では快適です!!
引用元:日本水道センター公式HP(http://www.mizunotoraburu.com/blog/?p=42641)
見積もり無料だから依頼しやすかった
今回、日本水道センターさんに頼んで本当に良かったと実感致しました。最初はあまりにもお安いので不安でしたが見積りが無料との事だったので、気軽に頼んでみたのですが本当でした。ですので工事もお願いしたのですが設置場所も細かな所も説明して頂き本当に信頼出来ました。あとはお任せして大丈夫でした。思っていた以上に工事も早く終わり、お陰様で丁度野球の部活帰りの息子がゆっくりと安心してシャワーを浴びることができました。本当に有難うございました。
引用元:日本水道センター公式HP(http://www.mizunotoraburu.com/blog/?p=29185)
即日対応可能な給湯器交換業者3選
※即日対応可能を公式HPに明記している3社。
湯ドクター
|
キンライサー
|
給湯器
直販センター |
|
---|---|---|---|
365日
24時間受付 |
|
|
|
緊急
レンタル |
|
|
- |
取り扱い
メーカー数 |
9 リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス、パナソニック、コロナ、東芝、三菱電機、ダイキン |
6 ノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパス、ハーマン、大阪ガス |
4
リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス |
対応
エリア |
全国 |
東京、埼玉、
神奈川、大阪、 兵庫 |
東京、埼玉、
神奈川 |
給湯器交換業者で
一番見積もりが安いのは?
給湯器の交換は実は思いほか高く、工事費と合わせて40万や50万かかってしまうケースも。日常生活に欠かせないものとはいえ、できるだけ費用は抑えたいですよね。そこで、おすすめの給湯器業者4社に見積もり依頼をしてみました。どこが一番安く対応してくれるか、実際の書面とともにまとめています。