このページでは、キンライサーの対応力や特徴、評判についてまとめています。
365日24時間受付 | ○ |
---|---|
緊急レンタル | ○ |
取扱いメーカー数 | 6(ノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパス、ハーマン、大阪ガス) |
全国対応 | ○ |
無償本体保証 | 10年 |
無償工事保証 | 10年 |
現地調査 | ○ |
給湯器の交換にあたり、実際に見積もりをとってみました。工事費用も含んだ額になります。
見積もり額:345,000円
※書面では出せないと言われたため、見積もり書はなし。電話によるもの。
給湯器の交換でお世話になりました。 御社のことはネットで知りましたが、電話口の方、工事担当の方の応対がとても良く、お値段も納得の金額でした。
引用元:キンライサー公式HP(https://www.kyutooki.jp/message.php)
見積り~工程の説明、工事と対応が良く安心しました。 見積り自体も安価で保証も長く、顧客重視の対応に満足しました。 有難うございました。
引用元:キンライサー公式HP(https://www.kyutooki.jp/message.php)
本当にいろいろとありがとうございました。 知っている人にも、よかったと話ししようと思っています。 ていねいな説明で、よくわかり、とても良心的で、スピーディーで、お安くしていただき、出会えてよかったです。
引用元:キンライサー公式HP(https://www.kyutooki.jp/message.php)
この間、大変お世話になりました。炎暑の中、ご丁寧に作業して頂いて、細かくまで調整して頂きました。更に、おうちの節約のため、勿体ない工事を無くして、大変優しくて信頼ができる業者でした。
引用元:GoogleMAP(https://www.google.com/maps/reviews/@35.705082,139.5603211,17z/data=!3m1!4b1!4m5!14m4!1m3!1m2!1s109345351034227248844!2s0x0:0xd74367f16f9fab50?hl=ja-JP)
(前略)即日工事ということでしたが時間も時間なので後日になり、次の日の昼に工事に来られました。 無事終わったのですが配管はそのままでテープだけがやり直してありました。 指摘するとパッキン部分は変えてあるとのことでした。(後略)
引用元:みんなの評判ランキング(https://minhyo.jp/kinkilifeservice)
社員の方が来るとおっしゃっていたのに実際は委託業者さんだった。
その方が悪かった訳ではないが、社員が来ると聞いていたので、嘘をつかれたと信用できなくなりました。
引用元:みんなの評判ランキング(https://minhyo.jp/kinkilifeservice?page=2)
キンライサーに寄せられている良い評判の内容はスタッフの対応の質、スピード、価格など、実にさまざま。あくまでも「顧客の目線に立ったサービス」を追求していることが分かります。給湯器の交換業者として信頼できると思える部分が多いようです。
良い口コミも多くあるのですが、全ての方が満足しているというわけではありません。中には交換に来たのが社員ではなく委託業者だったという声もあり、施工内容や仕上げに不満を感じている方もいらっしゃいました。
キンライサーの特徴を大きく挙げると下記の3点です。
また、物件オーナー向けの保証費用込みプランも用意されています。ダイレクトのコールセンターを設置しているので、自分が対応する必要もありません。所有物件の給湯器交換を検討している方は、こちらのプランもぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
キンライサーは給湯器工事で20年の歴史と10万件を超える工事実績(1997年~2019年9月)を持っています。年間ベースで見ても工事件数は1.5万件以上で、対応エリアが全国ではなく関東・関西に限っていることを考えれば、エリア内での依頼数も豊富であることがうかがえます。
キンライサーのサービス窓口は24時間365日体制。拠点は関東に4ヶ所、関西に6ヶ所あり、当日もしくは翌日の給湯器交換工事に対応することもできます。ノーリツやリンナイなど主要メーカー製品の在庫も十分ですが、レンタル対応もしているので安心です。
キンライサーに給湯器交換工事を依頼すると、商品保証と工事保証が無料で10年付いてきます。工事保証を10年付ける給湯器工事業者は珍しくありません。一方、商品保証を無料で10年付けるのは稀少な存在といえます。
メーカー希望価格(工事費別) | 給湯器業者価格(工事費込み) |
---|---|
121,000円 | 56,780円 |
メーカー希望価格(工事費別) | 給湯器業者価格(工事費込み) |
---|---|
388,000円 | 155,200円 |
メーカー希望価格(工事費別) | 給湯器業者価格(工事費込み) |
---|---|
306,000円 | 140,200円 |
キンライサーでは、給湯器の割引率が最大82%オフとなっています。そのほか、キャンペーン情報は公式HP上に見つかりませんでした。
給湯器本体と工事の両方に保証がついています。加入は無料で、保証期間は10年と長期間。申し込みの手続きなどをする必要はなく、商品の修理費用や工事の回数なども無制限となっています。
キンライサーは関東や関西を中心として幅広いエリアで給湯器交換工事を手掛けている業者です。また、滋賀県や和歌山県など、近畿地方の一部と福岡県にも一部依頼できるエリアがあります。
即日対応可能な給湯器交換業者3選
※即日対応可能を公式HPに明記している3社。
湯ドクター
|
キンライサー
|
給湯器
直販センター |
|
---|---|---|---|
365日
24時間受付 |
|
|
|
緊急
レンタル |
|
|
- |
取り扱い
メーカー数 |
9 リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス、パナソニック、コロナ、東芝、三菱電機、ダイキン |
6 ノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパス、ハーマン、大阪ガス |
4
リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス |
対応
エリア |
全国 |
東京、埼玉、
神奈川、大阪、 兵庫 |
東京、埼玉、
神奈川 |
給湯器交換業者で
一番見積もりが安いのは?
給湯器の交換は実は思いほか高く、工事費と合わせて40万や50万かかってしまうケースも。日常生活に欠かせないものとはいえ、できるだけ費用は抑えたいですよね。そこで、おすすめの給湯器業者4社に見積もり依頼をしてみました。どこが一番安く対応してくれるか、実際の書面とともにまとめています。