このページでは、湯ドクターの対応力や特徴、評判についてまとめています。
365日24時間受付 | ○ |
---|---|
緊急レンタル | ○ |
取扱いメーカー数 | 9(リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス、パナソニック、コロナ、東芝、三菱電機、ダイキン) |
全国対応 | ○ |
無償本体保証 | 7年 |
無償工事保証 | 10年 |
現地調査 | ○ |
給湯器の交換にあたり、実際に見積もりをとってみました。工事費用も含んだ額になります。
見積もり額:338,000円
最初に、ホームページから見積もり依頼をしたら、すぐ返信が来て驚きました。とにかくスピーディー。他社からもいくつか見積もりを取りましたが、対応がそっけない所、とにかく返事がおそい所など様々で、御社が1番信頼できました。(後略)
引用元:湯ドクター公式HP(https://www.u-doctor.com/?post_type=voice)
窓口対応の女性から施工担当会社の方にまで気持ちの良いご対応をしていただき、素晴らしい組織体制・チームワークだと感銘を受けました。おかげ様で、毎日気持ち良く風呂に入れております。また、機会があったらよろしくお願いいたします。
引用元:湯ドクター公式HP(https://www.u-doctor.com/?post_type=voice)
メールでのやりとりでしたが、反応が早く(休日でも)たすかりました。子供がいるので、早い反応は本当に助かります。今の進み具合も説明してくれて、安心しました。
引用元:湯ドクター公式HP(https://www.u-doctor.com/?post_type=voice)
①誠実であること②メールに対して対応が早いこと③顧客の言葉に対して、何らかの行動を起こす努力 以上に対して、大変感心しました。10年以上使用する商品に対して、大変信頼を持てる会社だと思います。GOOD!
引用元:湯ドクター公式HP(https://www.u-doctor.com/?post_type=voice)
御社へ交換を決めた理由は、とにかく連絡の早さです。何かあればすぐに連絡を頂けたし、見積もりから施工までのスピードも早くとても満足しています。悪天候の中、作業して頂いたユーディーテックの作業員の方々、本当にありがとうございました。また、何かありましたら宜しくお願い致します。
引用元:湯ドクター公式HP(https://www.u-doctor.com/?post_type=voice)
あまり良くない口コミは見つかりませんでした。
湯ドクターの口コミを調査したところ、対応が早い点やスタッフ同士の連携が取れている点など、さまざまな面で評価の高い声が見つかりました。どのような顧客に対しても、丁寧かつ素早い対応を心がけているのが分かります。対応スピードや連携がとれているのか不安にさせない丁寧な対応は、利用者にとって安心感を覚えるポイントになるでしょう。
さまざまな高評価ポイントがある湯ドクター。代表的な特徴を3つご紹介します。
90年以上続いている理由は、交換作業時の対応が手厚いのはもちろん、工事終了後のサポート体制にも力を入れているからかもしれません。特徴をひとつずつ詳しく見ていきましょう。
急な機器トラブルの相談も想定して、湯ドクターでは365日24時間体制で問い合わせに対応。メールやFAXだけでなく電話も同様で、夜間はコールセンターでの受付となりますが、22時~23時頃まで見積もり提示することもあるなど、迅速さが特徴です。
給湯器設置工事は法令やメーカーの設置基準などを守ることが大前提で、湯ドクターでは現地調査をしっかり行なっています。その際、顧客とのコミュニケーションも重視して、ニーズに合う機器や工事内容を提案してくれます。また、本体保証7年、工事保証10年という長さも安心材料です。
湯ドクターを運営する斎木ガス株式会社は創業1927年、90年を超える歴史があり、給湯器などの設置工事は8万件以上の実績(2019年9月現在)を持っています。スタッフは自社で研修を受けており、給湯器の知識が豊富。取り扱いメーカーの多さも特長です。
メーカー希望価格(工事費別) | 給湯器業者価格(工事費込み) |
---|---|
134,460円 | 66,195円 |
メーカー希望価格(工事費別) | 給湯器業者価格(工事費込み) |
---|---|
452,520円 | 219,780円 |
メーカー希望価格(工事費別) | 給湯器業者価格(工事費込み) |
---|---|
451,440円 | 218,916円 |
メーカー希望価格(工事費別) | 給湯器業者価格(工事費込み) |
---|---|
411,400円 | 206,525円 |
メーカー希望価格(工事費別) | 給湯器業者価格(工事費込み) |
---|---|
872,300円 | 512,600円 |
湯ドクターでは、給湯器の割引率が最大82%オフとなっています。
そのほかのキャンペーンとしてはエコジョーズタイプの給湯器と浴室暖房乾燥機とのセット購入で特別価格になるキャンペーンを実施しているのが注目ポイント。
たとえば、リンナイの暖房機能付きふろ給湯器RVD-E2005SAW2-1(A)+温水式浴室暖房乾燥機RBH-W413K-CPに工事費などを加味した定価合計が644,652円となるところ、特別価格なら328,000円。
浴室暖房乾燥機は洗濯時の乾燥で使える他、冬場は浴室のヒートショック対策にもなるのでおすすめです。
交換工事は10年という長期間でなおかつ無料です。湯ドクターによれば、ガス機器に関連する作業をインターネットで依頼することに不安を感じている方でも安心して依頼できるように、工事無償保証を設けているとのこと。
製品保証の期間は機種によって異なりますが、給湯器の主要メーカーであるリンナイ、ノーリツ、パーパス、パロマなら基本的に7年間の無償保証がついています。さらに追加の製品保証プランも用意されており、加入すれば製品も10年に延長することが可能です。
丁寧で素早い作業を維持しつつ、全国の交換工事依頼に対応できる体制を整えているのが湯ドクターの凄いところ。全国80地区に拠点を構えており、どの地域からの依頼でも駆けつけてくれます。北海道から九州まで修理実績があるので、安心して依頼できるでしょう。
即日対応可能な給湯器交換業者3選
※即日対応可能を公式HPに明記している3社。
湯ドクター
|
キンライサー
|
給湯器
直販センター |
|
---|---|---|---|
365日
24時間受付 |
|
|
|
緊急
レンタル |
|
|
- |
取り扱い
メーカー数 |
9 リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス、パナソニック、コロナ、東芝、三菱電機、ダイキン |
6 ノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパス、ハーマン、大阪ガス |
4
リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス |
対応
エリア |
全国 |
東京、埼玉、
神奈川、大阪、 兵庫 |
東京、埼玉、
神奈川 |
給湯器交換業者で
一番見積もりが安いのは?
給湯器の交換は実は思いほか高く、工事費と合わせて40万や50万かかってしまうケースも。日常生活に欠かせないものとはいえ、できるだけ費用は抑えたいですよね。そこで、おすすめの給湯器業者4社に見積もり依頼をしてみました。どこが一番安く対応してくれるか、実際の書面とともにまとめています。