16万円~20万円 | 18% |
---|---|
12万円~16万円 | 17% |
20万円~24万円 | 14% |
24万円~28万円 | 11% |
28万円~32万円 | 8% |
8万円~12万円 | 8% |
32万円~36万円 | 7% |
4万円~8万円 | 7% |
36万円~40万円 | 5% |
~4万円 | 5% |
東京都世田谷区を対応エリアとしている給湯器交換・修理業者の店舗数は約275店舗。その中で最も多い価格帯は16万円から20万円です。次いで多いのが12万円から16万円という価格帯。これらのデータを参考にすると、交換工事は12万円以上かかると見積もっておいたほうが良いでしょう。
ちなみに、世田谷区の持ち家比率は約42%。やや集合住宅のほうが多いとはいえ、約半々の比率なので、両方(戸建てと集合住宅)の給湯器交換工事に対応している業者が多いと予測されます。
突然の給湯器故障に対応してくれる東京都世田谷区の会社をピックアップ。サービス内容や対応力をまとめました。
湯ドクターは東京都世田谷区エリアをはじめ、全国各地の給湯器交換に対応している会社です。昭和2年創業以来、90年の経験・スキルでたくさんの人に利用されています。テキパキとした仕事だけでなく、アフターフォロー体制の充実でも高く評価されているようですよ。給湯器交換費用もHPに明確に表示されているため、見積もり前に大体の料金イメージができるのも魅力的。給湯器取り扱いメーカーも多く、ライフスタイルに合わせてベストな給湯器を提案してくれます。
365日24時間受付 | ○ |
---|---|
緊急レンタル | 〇 |
取扱いメーカー数 | 9(リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス、パナソニック、コロナ、東芝、三菱、ダイキン) |
即日対応 | 〇 |
実績 | 80,000件 |
下見 | 〇 |
研修 | 〇 |
無償本体保証 | 7年 |
無償工事保証 | 10年 |
対応が良いです
今から7年前の話です。12~13年以上使っていた浴槽専用のガス給湯器のお湯が突然出難くなり、最初は修理をする為に見て貰いましたが、古い為に特定の原因が分からなかったので父の判断で取り替える事にしました。その時で2度目になりますが、その日の内に見積書を作ってもらい工事日を決めてもらい直ぐに機器を手配してもらいました。それから2日後には手配の機器が入り翌日に工事が行われました。業者さんの準備も良く、その日の夜から再び使える様になりました。
引用元:湯ドクター公式HP(http://kyutouki-guide.com/4)
安かった!
長年使った給湯器がいよいよ壊れたので購入を考えてこちらの会社にアクセス。高性能のものを安く販売して頂けるというので早速見積もりに来て頂きました。ちょうど私の欲しかった給湯器でアウトレット商品があるとのこと。定価の約7割引で購入できました。他のどの業者よりも安く設置できてラッキーでした!
引用元:湯ドクター公式HP(http://kyutouki-guide.com/4)
東京給湯器大問屋は東京都世田谷区をはじめ、名古屋・大阪・福岡で店舗を展開している給湯器交換会社です。創業31年の歴史を持ち、リーズナブルな価格で給湯器を提供しています。東京ガス簡易内管施工登録店証・ガス機器設置スペシャリストの店登録証も掲示。給湯器交換に対するスキルや実績にも期待できそうですね。給湯器交換をはじめ、水周りリフォームにも対応してくれます。
365日24時間受付 | × |
---|---|
緊急レンタル | 〇 |
取扱いメーカー数 | 3(リンナイ、ノーリツ、パロマ) |
即日対応 | × |
実績 | 140,000件 |
下見 | 〇 |
研修 | 記載なし |
無償本体保証 | メーカー保証 |
無償工事保証 | 5年(延長あり) |
丁寧でした
狭い設置場所でしたが、非常に丁寧に対応していただきました。
引用元:東京給湯器大問屋(大問屋株式会社)公式HP(http://www.kyutouki-oodonya.jp/tokyo/customer_voice-detail13190.html)
最初から最後までよかった
早急に対応して下さり、助かりました。説明も丁寧で、安心してお任せすることができました。また何かの時は、相談したいと思います。
引用元:東京給湯器大問屋(大問屋株式会社)公式HP(http://www.kyutouki-oodonya.jp/tokyo/customer_voice-detail13178.html)
リピーターです
今回で2回工事してもらってます。家に出入している工務店の人に紹介してもらったのですが、大変満足してます。特に、家に来てくれる方が大変丁寧で、良い仕事をしてくれるので、これからも頼りにしてます。
引用元:東京給湯器大問屋(大問屋株式会社)公式HP(http://www.kyutouki-oodonya.jp/tokyo/customer_voice-detail13168.html)
WATER RESCUE水猿は、世田谷区・下北沢・三軒茶屋エリアで給湯器交換に対応している会社です。一部地域に限らず東京都内全域は出張対応可能。最短当日交換も受け付けています。給湯器の交換や設置のスピーディーさも選ばれる理由なのかもしれません。出張費も無料なので困ったときにすぐ頼りになる心強い味方です。給湯器の本体価格もリーズナブルなので、突然の故障でも安心して購入できるでしょう。
365日24時間受付 | ○ |
---|---|
緊急レンタル | 〇 |
取扱いメーカー数 | 6(パロマ・パーパス・ハーマン・チョーフ・コロナ・ナショナル・リンナイ・大阪ガス) |
即日対応 | 〇 |
実績 | 記載なし |
下見 | 〇 |
研修 | 〇 |
無償本体保証 | メーカー保証 |
無償工事保証 | 10年 |
対応が早いです
突然給湯器が壊れてしまい、慌ててネットで検索しました。作業対応地域の業者にいくつか問い合わせをしたのですが、電話の段階で見積を出してくれたこちらにそのままお願いすることにしました。出張料無料なのも決め手になりました。実際に作業に来られた方は清潔感があり、安心してお任せすることが出来ました。休日で持ち合わせがかったのですが、支払いがクレジットカード払いに対応していたのでとても助かりました。ローンにも対応しているそうなので急な故障でも躊躇せず修理のお願いができると感じました。
引用元:WATER RESCUE水猿(SLS株式会社)公式HP(https://minhyo.jp/mizuzaru)
またお願いします!
お湯が急に出なくなってしまったので、急いでいろいろとネットを調べてみたのですが、ネットの口コミがいいことや、本社が家の近くにあることから水猿さんに頼みました。夏だったので、シャワーができないのは結構死活問題だったのですが、口コミにもあった通り、対応が非常に早くて本当に助かりました。ありがとうございます。かなり丁寧で、見積もりを先に出していただけたのも好印象でした。来ていただいた方は靴下もキレイでそこは結構ポイントが高かったです。またなにかトラブルがあればぜひお願いしたいなと思います。
引用元:WATER RESCUE水猿(SLS株式会社)公式HP(https://minhyo.jp/mizuzaru)
全国に100店舗以上拠点を持ち世田谷区だけでなく、東京都内の給湯器交換・設置に対応しています。給湯器交換だけでなく、ガスコンロ・レンジフードにも対応。営業電話なども来ないため、一方的にセールスされることはありません。戸建て住宅だけでなく、集合住宅にも設置できる給湯器を100種類以上取り揃え、リーズナブルな価格展開をしています。自社施工とメーカー直接仕入れにこだわっている給湯器交換会社です。
365日24時間受付 | × |
---|---|
緊急レンタル | × |
取扱いメーカー数 | 4(パロマ・チョーフ・リンナイ・ノーリツ) |
即日対応 | 〇 |
実績 | 20,000件以上 |
下見 | × |
研修 | 記載なし |
無償本体保証 | 2年(有料で延長) |
無償工事保証 | 10年 |
頼れる会社
ご親切に対応していただきました。実際に工事をお願いした以外の件も色々とご相談させてもらいました。ありがとうございました。
引用元:正直屋(株式会社アズクリエイティブ)HP(https://syouzikiya.jp/tokyo/voice/)
満足です
ホームページを見てメールをいたしましたが、希望の商品を提案して頂きました。ショールームに行き、実際に商品を見て決めました。金額はどこよりも安くして頂きありがとうございます。大切に使用したいと思います。
引用元:正直屋(株式会社アズクリエイティブ)HP(https://syouzikiya.jp/tokyo/voice/)
給湯器のトラブル110番は世田谷区エリアの給湯器交換をはじめ、東京都内のあらゆるエリアに対応している会社です。ガス風呂給湯器・石油給湯器・ガス風呂など、さまざまな給湯器交換に対応。今使っている給湯器タイプと同じものを利用してくれます。また問題があれば、ライフスタイルに合わせてベストな給湯を提案してくれますよ。省エネタイプのエコジョーズ・エコフィールも取り揃えているため、光熱費の節約も相談できるかもしれません。24時間ではありませんが23時まで対応。急なトラブルでもスピーディーに対応してくれる給湯器交換会社です。
365日24時間受付 | × |
---|---|
緊急レンタル | × |
取扱いメーカー数 | 3(ノーリツ・リンナイ・パナソニック) |
即日対応 | 〇 |
実績 | 記載なし |
下見 | × |
研修 | 記載なし |
無償本体保証 | メーカー保証 |
無償工事保証 | 10年 |
口コミはありませんでした。
東京給湯器修理・交換センターは世田谷区を始め東京都内の給湯器交換サービスに特化している会社です。「給湯器の故障=交換」のイメージですが、東京給湯器修理・交換センターでは、まず修理対応できないかを確認してくれます。本当に必要な対応だけをしてくれるため、無理なセールスはありません。急なトラブルに対しても最短20分で駆けつけてくれる安心感こそ、東京給湯器修理・交換センターが選ばれ続ける理由とも言えるでしょう。
365日24時間受付 | ○ |
---|---|
緊急レンタル | 記載なし |
取扱いメーカー数 | 3(ノーリツ・リンナイ・パロマ) |
即日対応 | 〇 |
実績 | 記載なし |
下見 | × |
研修 | 記載なし |
無償本体保証 | 最大10年 |
無償工事保証 | 12年 |
第一印象の良さに即決!
なんとなく給湯器の近くに行ったら、配管からの水漏れに気づきました。娘がマグネットを見て、「ここが良さそう」と言うのでイースマイルに電話してみたのがきっかけです。スタッフさんの印象もとても良くて、対応を受けて即決。職人さんも綺麗に仕上げてくれて満足です。何も言うことはありません。またお願いします。
引用元:東京給湯器修理・交換センター(株式会社イースマイル)公式HP(https://www.水漏れ24.com/voice/)
優しい電話対応で話し易い!
初めの電話対応の方がすごく優しかったので、しゃべり易かった事がとても印象に残っています。値段は少し高く感じましたが、最後まできっちりと仕事をして頂きましたのでとても満足しています。作業スタッフの方はとても良い方でした。
引用元:東京給湯器修理・交換センター(株式会社イースマイルHP(https://www.水漏れ24.com/voice/)
即日対応可能な給湯器交換業者3選
※即日対応可能を公式HPに明記している3社。
湯ドクター
|
キンライサー
|
給湯器
直販センター |
|
---|---|---|---|
365日
24時間受付 |
|
|
|
緊急
レンタル |
|
|
- |
取り扱い
メーカー数 |
9 リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス、パナソニック、コロナ、東芝、三菱電機、ダイキン |
6 ノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパス、ハーマン、大阪ガス |
4
リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス |
対応
エリア |
全国 |
東京、埼玉、
神奈川、大阪、 兵庫 |
東京、埼玉、
神奈川 |
給湯器交換業者で
一番見積もりが安いのは?
給湯器の交換は実は思いほか高く、工事費と合わせて40万や50万かかってしまうケースも。日常生活に欠かせないものとはいえ、できるだけ費用は抑えたいですよね。そこで、おすすめの給湯器業者4社に見積もり依頼をしてみました。どこが一番安く対応してくれるか、実際の書面とともにまとめています。