給湯器の交換まるわかりガイド » コロナの給湯器

CORONA(コロナ)の給湯器を交換するなら

CORONA(コロナ)の給湯器を取り扱っている給湯器交換業者をGoogle「コロナ 給湯器 交換」で調査し、上位5社を紹介します。(2023年4月15日調査時点)。便利な機能をもった給湯器への交換を検討している方は比較してみてください。

CORONA(コロナ)の給湯器交換工事で評判の業者3選

湯ドクター

湯ドクターは、ガス給湯器、風呂釜、石油給湯器の交換・取付工事を行っています。創業95年のガス会社が運営していて、信頼と実績のあるサービスが魅力です。

事前に現場を確認し、各種法令や設置基準を遵守した上で、安心・安全・責任施工を行います。現地調査を通じてお客様の要望に沿った適切な機種をご提案し、工事後もお客様をサポート。365日24時間体制で電話受付を行っており、全国の80地区の拠点からスピード対応します。

湯ドクター公式HPキャプチャ

引用元:湯ドクター公式HP(https://www.u-doctor.com/)

運営会社情報 斎木ガス株式会社
本社所在地 埼玉県ふじみ野市上福岡1-4-12
本社電話番号 記載なし
公式サイトURL https://www.u-doctor.com/

水猿

水猿は、水のお困りごとに年中無休で即日対応してくれるサービスです。

給湯器トラブルはもちろん、浄水器や食器洗い機、蛇口やトイレの水漏れ修理や交換など、幅広い水のトラブルに対応しています。経験豊富な水専門のスタッフが在籍し、丁寧かつ迅速に作業を行い、作業後に不具合があった場合は無料で点検しています。

水猿公式HPキャプチャ

引用元:水猿公式HP(https://mizuzaru-kyutoki.com/)

運営会社情報 SLS株式会社
本社所在地 大阪府吹田市豊津町1-18 エクラート江坂ビル 8F
本社電話番号 06-6310-4700
公式サイトURL https://mizuzaru-kyutoki.com/

ミズテック

ミズテックでは、給湯器の設置・修理・交換に即日対応しています。給湯器のトラブルや緊急時には、最短30分で訪問し、素早く解決します。

給湯器やエコキュートをメーカーから直接仕入れて、ミズテックのスタッフが工事を実施。仕入れと工事の経費が最小限で済むので、低価格での提供が可能です。

ミズテック公式HPキャプチャ

引用元:ミズテック公式HP(https://www.mizu-tech.co.jp/)

運営会社情報 株式会社ミズテック
本社所在地 神奈川県海老名市下今泉1-20-18
本社電話番号 046-240-1574
公式サイトURL https://www.mizu-tech.co.jp/

工事屋さん.com

工事屋さん.comでは、住宅設備機器の工事込み価格を比較して、最大5社の見積もり依頼ができます。工事起因の故障・損傷には「あんしん20年補償」制度があり、工事屋さん.com独自の修理補償を提供。

カンタン見積り依頼ページから依頼可能で、工事契約すべてが対象となります。長期にわたって付き合えるショップを探せる点も魅力の一つです。
※補償を受けるには条件があります。詳しくは各社にお問い合わせください。

工事屋さん.com公式HPキャプチャ

引用元:工事屋さん.com公式HP(https://ko-jiyasan.com/)

運営会社情報 株式会社スマイル
本社所在地 徳島県名西郡石井町浦庄大万21-11
本社電話番号 記載なし
公式サイトURL https://ko-jiyasan.com/

給湯器.com

給湯器.comは全国規模の施工エリアを持ち、お客様の要望に応えて最短翌日の給湯器交換工事を提供しています。

さらに、最長10年の延長保証や工事保証を交換工事を行ったお客様には、無料の工事保証を付けています。最大1億円の保険に加入しており、工事中や引き渡し後の不具合にも対応。安心してサービスを利用できます。
保証を受けるには条件があります。詳しくは各社にお問い合わせください。

給湯器.com公式HPキャプチャ

引用元:給湯器.com公式HP(https://kyu-to.com/)

運営会社情報 株式会社給湯器ドットコム
本社所在地 東京都豊島区南大塚1-2-6
本社電話番号 0120−974−884
公式サイトURL https://kyu-to.com/

CORONA(コロナ)の給湯器の特徴

エコキュートでさまざまな賞を受賞

従来製品よりも省エネ設計のエコキュートが一般家庭向けに販売された2001年4月以降、その性能が評価されてきたCORONA(コロナ)。耐震性能を高めたり、停電時にお湯が利用できる機能を搭載したり、日々製品開発に力を入れて給湯器の進化に貢献してきた企業だといえます。

ライフスタイルに合わせた次世代の給湯器

CORONA(コロナ)は、少人数世帯にピッタリなコンパクトタイプのエコキュート「ネオキュート」を取り扱っています。ネオキュートは、普段利用しているお湯の量を自動的に学習する機能が搭載されており、無駄なくお湯を沸かせるのが特徴です。時間帯によって料金が変わる新電力会社のメニューにも対応しており、フルオートタイプから給湯専用タイプまで商品展開されています。

2つのリモコンで簡単操作

キッチンと浴室、それぞれのリモコンで給湯器を簡単に操作可能。スイッチ操作を無効にするチャイルドロックやお風呂の温度を上げすぎないようにするイタズラ防止などの機能が搭載されているので、子どものいる家庭でも安心して利用できます。

大きく見やすいパネルで音声にてアナウンスしてくれるため、年配の方が住む家庭でも快適に利用できるでしょう。

CORONA(コロナ)が取り扱っている給湯器の種類

CORONA(コロナ)から販売されている給湯器は下記のとおりです。

エコキュート

従来製品よりもお湯を沸かす際に費用がかからないお得な製品シリーズ。電力に加え、ヒートポンプ技術を利用して空気の熱でお湯を沸かすことで、消費電力を削減できる仕組みです。

電力は、電気料金が高い昼間の電力ではなく、夜間の電力を活用するため、光熱費・電気料金を抑えることが可能。料金が安い都市ガスと比較しても、コストを約1/3から1/6に抑えられます。

ネオキュート

ネオキュートはエコキュートで培ったノウハウをもとに、1人暮らしや3人暮らしなど少人数の家庭に向けて開発された製品です。お湯を使った過去のデータを参照して、これから使うお湯の量を予測。無駄なくお湯をわかしてくれる賢い給湯器です。来客がある際にはお湯を多く使う設定に変更できますし、留守のときには最大15日間休止させることも可能。ライフスタイルに合わせて使用できます。

しっかりと節約できる給湯器を探している家庭におすすめです。

電気温水器

電気を使ってお湯を沸かす給湯器です。CORONA(コロナ)の電気温水器は需要が少ない深夜電力を活用する設計のため、電気料金を節約できます。電力を使うのは深夜ですが、大量のお湯を溜めておけるので、日中にお湯が不足することはありません。

お湯を沸かすのに火を使わない電気温水器には、他にもいろいろなメリットがあります。火事や煙の充満など、着火が原因となるトラブルの心配もありません。また運転音が非常に静かで気にならないのもポイントです。

石油給湯器

石油を原料としてお湯をわかす給湯器です。商品ごとにさまざまな省エネ機能が搭載されています。

灯油代金を節約できる効率的な湯はり機能はすべての機種に搭載。

フルオートタイプは、入浴した際に保温を開始するので温度が下がりにくい特徴があります。

灯油の使用量を見られる「ecoガイド」が搭載されている製品は、一目で利用状況をチェックすることが可能。実際に使う量の節約意識も高まります。

すぐにお風呂に入りたいときに湯はりの時間を短縮できる製品もあるので、忙しい方にぴったりです。

   

信頼できて頼れる
給湯器交換業者は?

イメージ

給湯器の交換は実は思いのほか高く、工事費と合わせて40万や50万かかってしまうケースも。日常生活に欠かせないものである以上、すぐに対応できて信頼できる業者に依頼したいですよね。ここでは全国に対応した老舗の業者を紹介します。